唐揚げブーム、終了www
1: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/10(水) 11:46:16 ID:MMN2

引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1660099576/
2: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/10(水) 11:46:47 ID:BVxT
次はなんや?牛唐揚げか?
3: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/10(水) 11:47:04 ID:MMN2
>>2
なんか生ドーナツてのがくるらしい
なんか生ドーナツてのがくるらしい
4: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/10(水) 11:47:29 ID:va57
焼きドーナツとはちがうんか?
5: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/10(水) 11:47:33 ID:ZPqG
唐揚げ大賞で金賞!←こういうやつ全店舗であるよな
10: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/10(水) 11:48:04 ID:va57
>>5
ワイの近所の唐揚げ屋唐揚げより焼き鳥がめちゃくちゃ上手いから知らん間に焼き鳥屋になってた
ワイの近所の唐揚げ屋唐揚げより焼き鳥がめちゃくちゃ上手いから知らん間に焼き鳥屋になってた
61: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/10(水) 11:55:34 ID:CXGj
>>5
愛知県のろくに展開してないローカル唐揚げ屋でも受賞しとった
愛知県のろくに展開してないローカル唐揚げ屋でも受賞しとった
6: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/10(水) 11:47:40 ID:Rb3G
なんや生ドーナツって腹壊すやん
11: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/10(水) 11:48:06 ID:MMN2
>>6
なんかしらんけどメディアが騒いどる
なんかしらんけどメディアが騒いどる
15: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/10(水) 11:48:26 ID:Rb3G
>>11
やっぱマスゴミってクソだわ
やっぱマスゴミってクソだわ
7: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/10(水) 11:47:45 ID:k714
明らかに乱立しすぎ
ニーズに対して業界が盛り上がりすぎた
これこそゴリ押しってやつや
ニーズに対して業界が盛り上がりすぎた
これこそゴリ押しってやつや
8: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/10(水) 11:47:56 ID:Ihvs
馬鹿みたいに賞の部門増やしたけど結局
抱え込んだ店が多すぎたやな
抱え込んだ店が多すぎたやな
9: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/10(水) 11:47:59 ID:wy1p
次は餃子やで
12: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/10(水) 11:48:13 ID:eTh2
餃子か焼き芋やろ
13: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/10(水) 11:48:15 ID:FP9a
ワイはかつやのからあげで満足やで
安いしうまいし
安いしうまいし
14: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/10(水) 11:48:22 ID:ZceN
唐揚げはやっぱり大きくて安いのしか流行らない
16: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/10(水) 11:48:34 ID:MMN2
餃子なんてAJINOMOTOでええやろ
17: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/10(水) 11:48:48 ID:bXGJ
どうせまたクリームたっぷり系やろ?
18: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/10(水) 11:48:59 ID:mWJC
唐揚げってのはコスパが魅力なのに付加価値付けてバカ高くしてるのアホかと
19: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/10(水) 11:49:00 ID:orH5
そもそもブームきてたんか?
21: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/10(水) 11:49:22 ID:FP9a
>>19
なんか唐揚げ専門店多すぎないか?
なんか唐揚げ専門店多すぎないか?
20: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/10(水) 11:49:16 ID:va57
餃子は丸岡で充分
22: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/10(水) 11:49:24 ID:Tsm4
唐揚げブームとか言ってるけど
みんな好きやから普通に戻っただけでしょ
みんな好きやから普通に戻っただけでしょ
23: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/10(水) 11:49:48 ID:i2qs
今も昔もだけど、スーパーでいいかなって
24: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/10(水) 11:49:54 ID:QTaT
餃子ブームくるならちょっと楽しみではあるが
25: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/10(水) 11:50:01 ID:O9D4
ブーム自体昭和から続いてるし
26: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/10(水) 11:50:04 ID:ZceN
大阪王将はやだ
27: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/10(水) 11:50:06 ID:va57
クレープブームはいつ来るんや?
28: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/10(水) 11:50:13 ID:MMN2
ドーナツはアメリカの警官が食っとるようなシンプルなのがいい
42: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/10(水) 11:51:31 ID:ZPqG
>>28
3大アメリカ舞台の映画でよく出てくる食べ物
警官が買ってくるドーナツ
ギャングがよく食べてる紙の箱の中華
あと一つは?
3大アメリカ舞台の映画でよく出てくる食べ物
警官が買ってくるドーナツ
ギャングがよく食べてる紙の箱の中華
あと一つは?
48: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/10(水) 11:51:57 ID:va57
>>42
おばちゃんが適当に盛り付けてくる美味しそうじゃない給食
おばちゃんが適当に盛り付けてくる美味しそうじゃない給食
29: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/10(水) 11:50:20 ID:4uhY
独立店舗より大型スーパーの中に入っとる専門店の方が効率良さそうやね
30: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/10(水) 11:50:23 ID:u9mt
唐揚げ専門店とかいう雑魚より精肉店の唐揚げがうまいんじゃ
37: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/10(水) 11:51:10 ID:Rb3G
>>30
ほんこれ
ほんこれ
32: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/10(水) 11:50:41 ID:Tsm4
味の素のザ唐揚げは美味いん?
33: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/10(水) 11:50:46 ID:Fl02
今年入ってからずっと言われているよね
34: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/10(水) 11:51:03 ID:MiM8
わざわざ外食で食うようなもんでもない
35: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/10(水) 11:51:05 ID:mWJC
餃子はどう足掻いても味の素の餃子が一番おいしくて勝負にならん
36: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/10(水) 11:51:05 ID:Bngs
流行りは起こるもんじゃない
最初に決めてからマスコミが流行らせるのさ
最初に決めてからマスコミが流行らせるのさ
38: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/10(水) 11:51:13 ID:Gpjb
普通に作るには面倒臭いから流行るんやで
今は正直過剰やが
今は正直過剰やが
39: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/10(水) 11:51:15 ID:FP9a
あかん
唐揚げビールしたくなってきた
唐揚げビールしたくなってきた
40: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/10(水) 11:51:19 ID:va57
次はチョコミントアイスブームや!
43: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/10(水) 11:51:45 ID:MiYk
唐揚げって流行ったんか
44: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/10(水) 11:51:50 ID:voW5
カリッジュ嫌い!にんにくと生姜をバカみたいに入れたほうが美味い
45: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/10(水) 11:51:52 ID:x1PM
ワイはとり天の方が好き?
47: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/10(水) 11:51:55 ID:Tsm4
しっとりよりカリッだよな
49: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/10(水) 11:52:17 ID:sNMj
韓国はチキン屋だらけwwwwとか言ってて唐揚げだらけになったのは皮肉が効いてて面白かった
50: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/10(水) 11:52:32 ID:O9D4
今って鶏専門の肉屋ってないんか?
唐揚げメッチャ美味いんだよなぁ
唐揚げメッチャ美味いんだよなぁ
51: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/10(水) 11:52:42 ID:TyVl
だって高いじゃん
いくらでかいとはいえ1個100円こえてくるとなあ
いくらでかいとはいえ1個100円こえてくるとなあ
52: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/10(水) 11:52:42 ID:Yxcw
結局のところ無駄に取り上げまくるメディアが原因よ
つまりマスゴミが全部悪い
つまりマスゴミが全部悪い
53: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/10(水) 11:52:56 ID:va57
ファミマの唐揚げ美味かった
54: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/10(水) 11:53:17 ID:Tsm4
ケンタはあれ唐揚げではないんよね?
55: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/10(水) 11:54:00 ID:tNp1
店ごとの差別化が難しいのがネック
かけるソースいろいろ変えるとかしかない
かけるソースいろいろ変えるとかしかない
57: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/10(水) 11:54:22 ID:MMN2
>>55
唐揚げにソースとかいる?
唐揚げにソースとかいる?
56: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/10(水) 11:54:20 ID:ZceN
次はたこ焼きやな
58: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/10(水) 11:54:55 ID:sNMj
カキフライって自分で作るのめんどくさいけど食べたいから
カキフライも出してほしい
カキフライも出してほしい
59: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/10(水) 11:54:57 ID:FP9a
玉ねぎ卵たっぷりのタルタルソースは欲しい
60: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/10(水) 11:55:06 ID:Tsm4
唐揚げにレモン
これ不要
これ不要
62: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/10(水) 11:55:41 ID:MMN2
>>60
レモンはいるやろ
レモンはいるやろ
68: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/10(水) 11:57:13 ID:Tsm4
>>62
>>63
唐揚げ食って酒飲むからじゃない?
食ってご飯行くならレモンは不要やで
>>63
唐揚げ食って酒飲むからじゃない?
食ってご飯行くならレモンは不要やで
63: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/10(水) 11:56:00 ID:vjQ8
>>60
いります
いります
64: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/10(水) 11:56:22 ID:vLhh
ガストでやってるから好しの唐揚げが一番旨い
65: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/10(水) 11:56:23 ID:TyVl
かけてくれると嬉しいよね
自分でやると手が汚れるから
自分でやると手が汚れるから
66: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/10(水) 11:56:53 ID:va57
京セラのオリボーとかいうナゲット?唐揚げ?美味いから普通に販売して欲しいんやが
67: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/10(水) 11:57:02 ID:MMN2
レモン絞るのめんどいからポッカレモン置いといてほしい
69: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/10(水) 11:57:47 ID:TyVl
ワイはローソンのからげくんでええわ
73: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/10(水) 11:58:32 ID:Tsm4
>>69
エガちゃんがからあげクン不味いとか言うてたらしいな
エガちゃんがからあげクン不味いとか言うてたらしいな
75: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/10(水) 11:59:14 ID:mWJC
>>73
まああれから揚げではないからな
まああれから揚げではないからな
70: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/10(水) 11:58:03 ID:HvkY
肉団子屋やなカレーとかおろしとか味変しやすそーやし
71: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/10(水) 11:58:12 ID:vhSM
次にきそうな安くて満足度の高いもの……
丸のままのフライドポテトとかどうや?
丸のままのフライドポテトとかどうや?
76: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/10(水) 11:59:34 ID:MMN2
79: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/10(水) 12:00:15 ID:va57
>>76
これつまり半ナマってこと?
これつまり半ナマってこと?
93: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/10(水) 12:05:04 ID:vhSM
>>76
ドーナツは前、ダメやったやん
ドーナツは前、ダメやったやん
77: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/10(水) 11:59:51 ID:pWUu
チュロス流行れ
78: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/10(水) 11:59:58 ID:TyVl
ドーナツはミスドがあるじゃん
80: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/10(水) 12:00:21 ID:D56T
韓国のチキン屋笑ってたけど日本も同じレベルになってるな
87: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/10(水) 12:02:08 ID:uTWD
>>80
韓国のチキン屋は落ちぶれた奴がやる事で日本のチキン屋はちゃんと
した奴が始めてるから日本の方がずっとマシな状況だよ
韓国のチキン屋は落ちぶれた奴がやる事で日本のチキン屋はちゃんと
した奴が始めてるから日本の方がずっとマシな状況だよ
96: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/10(水) 12:05:57 ID:HApg
>>87
ネトウヨくん
ネトウヨくん
81: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/10(水) 12:00:33 ID:3zUi
ローソンの塩唐揚げ美味いよな
82: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/10(水) 12:00:51 ID:Tsm4
マリトッツォ来るやろ次は
83: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/10(水) 12:00:59 ID:ZPqG
Fポテもっと気軽に食べれるようになったら嬉しい
84: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/10(水) 12:01:30 ID:2xsr
次はドーナツなんか
ミスドでええやん
ミスドでええやん
85: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/10(水) 12:01:55 ID:HvkY
ドーナツは流行らんてコンビニの店長が泣いてた
88: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/10(水) 12:02:18 ID:MMN2
>>85
ミスドかな?
慣れんことするから
ミスドかな?
慣れんことするから
86: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/10(水) 12:01:55 ID:MMN2
タピオカブームの再来は難しそうやね
91: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/10(水) 12:03:24 ID:tNp1
セブンの唐揚げ棒粉っぽくて美味くない
92: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/10(水) 12:04:18 ID:Ome0
タピオカの次はバナナシェイクが流行るときいたで
94: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/10(水) 12:05:14 ID:x5js
唐揚げを作っていくぜ
95: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/10(水) 12:05:23 ID:2IYn
ブームに乗る奴らってどんだけ金余ってんねん
97: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/10(水) 12:05:59 ID:MMN2
タピオカって、原価安い、特別な技術いらない、在庫管理しやすいで
気をつけるのは食中毒くらいやから優秀な稼ぎ方やったんやな
気をつけるのは食中毒くらいやから優秀な稼ぎ方やったんやな
99: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/10(水) 12:06:52 ID:4uhY
何度やっても定着化に失敗してしまう
炭酸コーヒーに日本は今こそ再挑戦や!
今度こそ!
炭酸コーヒーに日本は今こそ再挑戦や!
今度こそ!
100: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/10(水) 12:06:55 ID:cXuJ
タピオカって今まで何回もブーム起こってんのよな
次は何年後やろ
次は何年後やろ