格安航空乗るやつって命惜しくないの?
1: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/07(日) 21:00:10 ID:uoZQ
経費削減のために最低限の燃料しか積んでない機体がエンジントラブルで故障して安全に着陸できず爆発四散する未来とか考えないわけ?

引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1659873610/
31: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/07(日) 21:07:14 ID:Xq8Q
>>1
そんな事件あったの?
そんな事件あったの?
2: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/07(日) 21:00:32 ID:okxV
いんや別に
3: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/07(日) 21:00:44 ID:45Hi
スリルがあるだろ?
4: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/07(日) 21:01:19 ID:O5Qb
ワイ飛行機恐怖症、たとえANAでもJALでも乗らない
5: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/07(日) 21:01:42 ID:bEYt
>>4
旅行行けんやん
旅行行けんやん
7: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/07(日) 21:01:59 ID:2CbV
>>5
お前の旅行の移動手段は飛行機だけなのかよ
お前の旅行の移動手段は飛行機だけなのかよ
8: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/07(日) 21:02:24 ID:vnHA
>>5
フェリーの無い離島住みかな?
フェリーの無い離島住みかな?
15: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/07(日) 21:03:44 ID:O5Qb
>>5
京都在住やがプライベートでは東は新潟、西は下関までしか行ったことない
修学旅行で北海道行った時は泣きながら乗った
京都在住やがプライベートでは東は新潟、西は下関までしか行ったことない
修学旅行で北海道行った時は泣きながら乗った
6: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/07(日) 21:01:55 ID:MDth
>>4
わかる
わかる
9: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/07(日) 21:02:55 ID:vdMk
合併してANALになるまで乗らない
12: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/07(日) 21:03:09 ID:okxV
>>9
JANAになったら?
JANAになったら?
14: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/07(日) 21:03:18 ID:bo9x
>>9
JAANAになってバイバイやね
JAANAになってバイバイやね
10: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/07(日) 21:03:01 ID:Orge
燃料はどの航空会社でも同じように積んでるで
LCCだけ燃料ギリとかそんなことはできない
LCCだけ燃料ギリとかそんなことはできない
11: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/07(日) 21:03:01 ID:nG85
常に燃料満タンで飛んでると思ってるんか
13: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/07(日) 21:03:16 ID:BLOi
リスク管理ガバガバなんやろ
川沿いに住むやつとおんなじや
川沿いに住むやつとおんなじや
17: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/07(日) 21:04:42 ID:bo9x
>>13
でもお前地球に住んでて草
でもお前地球に住んでて草
20: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/07(日) 21:05:21 ID:WMmE
>>17
何言ってんだコイツ?
何言ってんだコイツ?
25: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/07(日) 21:06:32 ID:2CbV
>>20
イライラで草
イライラで草
16: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/07(日) 21:04:08 ID:BLOi
18: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/07(日) 21:04:46 ID:okxV
>>16
古くからの家ばっかやししゃーない
古くからの家ばっかやししゃーない
19: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/07(日) 21:04:59 ID:O5Qb
>>16
何でこういう土地買うんやろな
安いから?先祖代々で仕方なく?
何でこういう土地買うんやろな
安いから?先祖代々で仕方なく?
26: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/07(日) 21:06:33 ID:RAdP
LCCで発生した事故あんま聞かんけど
何億万回に一回の事故を想定して無駄金出してる貧乏人ほんま無様
何億万回に一回の事故を想定して無駄金出してる貧乏人ほんま無様
30: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/07(日) 21:07:12 ID:NHCc
>>26
日本ではLCCの死亡事故はまだないけど
ライアンエアーとかヤバいやつは確かにある
日本ではLCCの死亡事故はまだないけど
ライアンエアーとかヤバいやつは確かにある
33: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/07(日) 21:07:50 ID:RAdP
>>30
日本じゃないんだねw
じゃあここでLCC批判してるやつほんま惨めやん?
日本じゃないんだねw
じゃあここでLCC批判してるやつほんま惨めやん?
41: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/07(日) 21:09:11 ID:NHCc
>>33
まあ海外の話かもしれんし
日本のLCCは現状窮屈で狭くてサービスないから安いだけで
実質大手航空会社の経営の一環やし
まあ海外の話かもしれんし
日本のLCCは現状窮屈で狭くてサービスないから安いだけで
実質大手航空会社の経営の一環やし
39: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/07(日) 21:09:02 ID:SurJ
>>30
ライアンエアーはサービスうんちやけど
重要インシデントはいままで創業以来ゼロやぞ
ライアンエアーはサービスうんちやけど
重要インシデントはいままで創業以来ゼロやぞ
27: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/07(日) 21:06:48 ID:Ebll
飛行機よりも
交通事故でしぬリスクの方が高いよ
交通事故でしぬリスクの方が高いよ
28: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/07(日) 21:06:51 ID:qQVB
最低限の燃料を積むのはどこも同じなんだよなぁ
むしろ給油回数減らすために格安は多めに積むぞ
むしろ給油回数減らすために格安は多めに積むぞ
29: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/07(日) 21:07:01 ID:3uKe
格安航空って事故起こしたことある?
32: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/07(日) 21:07:21 ID:bo9x
JALに乗る奴www
34: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/07(日) 21:08:20 ID:Orge
そもそもANAもJALも燃料は目的地までの燃料プラス4、50分飛べる燃料しか積んでないよ
LCCも同じ
LCCも同じ
35: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/07(日) 21:08:27 ID:uI7K
パカ「飛行機たのち~」
天才ワイ「いや、自家用ジェット機でいいよねw」
天才ワイ「いや、自家用ジェット機でいいよねw」
38: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/07(日) 21:08:57 ID:bo9x
>>35
結局お前も飛行機たのち~してるバカで草
結局お前も飛行機たのち~してるバカで草
36: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/07(日) 21:08:27 ID:Xq8Q
乗り遅れたらアウトやん
jalはゴネれば変わりの便手配してくれるのに
jalはゴネれば変わりの便手配してくれるのに
37: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/07(日) 21:08:56 ID:RAdP
>>36
乗り遅れた時点で自己責任なのに何言ってんだこいつ
キモすぎて笑う
乗り遅れた時点で自己責任なのに何言ってんだこいつ
キモすぎて笑う
40: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/07(日) 21:09:10 ID:Xq8Q
lccって国内しか行けないイメージを勝手に持ってるわ
44: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/07(日) 21:09:40 ID:RAdP
>>40
ププW
ププW
56: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/07(日) 21:12:06 ID:0GEu
>>40
わかる
安いし早いしでメリットは多い
わかる
安いし早いしでメリットは多い
42: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/07(日) 21:09:14 ID:u4h7
安ホテルに泊まる奴って建築基準法違反で建物が崩落する可能性とか考えないの?
43: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/07(日) 21:09:34 ID:Xq8Q
ロサンゼルスまでlccで行けるんか?
46: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/07(日) 21:10:09 ID:RAdP
>>43
始点かけよガイジ
始点かけよガイジ
48: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/07(日) 21:10:31 ID:Xq8Q
>>46
東京や
羽田でも成田でもどっちでもええ
東京や
羽田でも成田でもどっちでもええ
50: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/07(日) 21:10:57 ID:RAdP
>>48
まずは謝罪しようか?
まずは謝罪しようか?
51: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/07(日) 21:11:03 ID:NHCc
>>48
コロナ前の情報やけど
フランクフルトまではLCCだけで行けるから大西洋横断できれば行けるはず
コロナ前の情報やけど
フランクフルトまではLCCだけで行けるから大西洋横断できれば行けるはず
54: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/07(日) 21:11:41 ID:Xq8Q
>>51
そっちがわからいくんか
そっちがわからいくんか
57: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/07(日) 21:12:09 ID:NHCc
>>54
太平洋横断路線がLCCはないんや
太平洋横断路線がLCCはないんや
60: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/07(日) 21:12:33 ID:Xq8Q
>>57
それならjalでええな
それならjalでええな
55: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/07(日) 21:11:55 ID:bo9x
>>48
そんな程度も自分で調べられねえのかよ
そんな程度も自分で調べられねえのかよ
62: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/07(日) 21:12:58 ID:SurJ
>>43
それこそLCCといっていいかは微妙やけど
ZIPエアでいけるで
それこそLCCといっていいかは微妙やけど
ZIPエアでいけるで
63: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/07(日) 21:13:39 ID:Xq8Q
>>62
サンキュー
参考にするわ
もうドジャース見に行くことあるかわからんが
サンキュー
参考にするわ
もうドジャース見に行くことあるかわからんが
45: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/07(日) 21:09:58 ID:2CbV
タクシー乗る奴タクシードライバーを信頼しすぎやろw
47: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/07(日) 21:10:26 ID:uI7K
お前ら「格安飛行機乗ってるやつはパカ(スーパーで半額の惣菜と弁当を買い漁る」
↑いや、人のこと言えないだろw
↑いや、人のこと言えないだろw
52: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/07(日) 21:11:24 ID:RAdP
>>47
パカってなんや?
パカってなんや?
49: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/07(日) 21:10:43 ID:fUHg
JALのチケット買っても共同運行でLCCの機材に載せられるパターンあるで
あれまじ詐欺やろ
あれまじ詐欺やろ
53: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/07(日) 21:11:33 ID:uI7K
いや、お前らはニートだから
58: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/07(日) 21:12:11 ID:QAks
ドローンタクシーは絶対乗らない
59: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/07(日) 21:12:28 ID:Ldb1
スカイマークが新幹線より安いと知ってから急がない時はスカイマークで行くようになった
61: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/07(日) 21:12:42 ID:5mXg
札幌まで5000円だもん、命の心配している場合じゃないわ
64: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/07(日) 21:14:11 ID:uI7K
金持ち「よし、航空代浮かすために安い方乗ろう」
貧乏人「格安航空は頭悪い 命が大事じゃないのか?w」
↑この差よね
命を大事にしすぎる奴ほど稼げないんや
貧乏人「格安航空は頭悪い 命が大事じゃないのか?w」
↑この差よね
命を大事にしすぎる奴ほど稼げないんや
65: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/07(日) 21:14:42 ID:NHCc
LCCは航空会社ラウンジ使えないから嫌い
国内線か韓国中国ならギリ選択肢やけどKLまでLCCとか頭おかC
国内線か韓国中国ならギリ選択肢やけどKLまでLCCとか頭おかC
66: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/07(日) 21:14:57 ID:SurJ
>>65
プライオリティパスでええやん
プライオリティパスでええやん
67: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/07(日) 21:15:14 ID:NHCc
>>66
羽田成田で使えんやん
羽田成田で使えんやん
69: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/07(日) 21:15:33 ID:SurJ
>>67
今は羽田のサクララウンジも開放されたやろ
今は羽田のサクララウンジも開放されたやろ
71: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/07(日) 21:15:58 ID:NHCc
>>69
マジ?
それ本当にLCCなん?
マジ?
それ本当にLCCなん?
74: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/07(日) 21:16:38 ID:SurJ
>>71
LCCの話やないぞ
クレカとかに付帯の
ラウンジに入れる会員権や
LCCの話やないぞ
クレカとかに付帯の
ラウンジに入れる会員権や
77: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/07(日) 21:17:02 ID:NHCc
>>74
それサクララウンジではない?
それサクララウンジではない?
78: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/07(日) 21:17:35 ID:SurJ
>>77
すまん 今改めてしらべたら
開放されたのはANAラウンジやったわ
すまん 今改めてしらべたら
開放されたのはANAラウンジやったわ
83: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/07(日) 21:18:38 ID:NHCc
>>78
ANAラウンジもクレカ付帯では入れません?
パワーラウンジか何かと勘違いしてない?
ANAラウンジもクレカ付帯では入れません?
パワーラウンジか何かと勘違いしてない?
86: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/07(日) 21:19:14 ID:SurJ
>>83
https://www.prioritypass.com/ja/lounges/japan/tokyo-haneda-intl/hnd1-ana-lounge
はい
プライオリティパスしらんのか?
https://www.prioritypass.com/ja/lounges/japan/tokyo-haneda-intl/hnd1-ana-lounge
はい
プライオリティパスしらんのか?
90: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/07(日) 21:19:58 ID:NHCc
>>86
プライオリティパスは楽天カードかアメックスで無料でとれるだけで
クレカ付帯ではないです
プライオリティパスは楽天カードかアメックスで無料でとれるだけで
クレカ付帯ではないです
68: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/07(日) 21:15:20 ID:AA7D
先進国と言われる国の飛行機なんてここ10年くらいはほとんど落ちてへんからヘーキヘーキ
737MAXは避ける、ぐらいでええやろ
737MAXは避ける、ぐらいでええやろ
70: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/07(日) 21:15:56 ID:X7X5
サクララウンジはしょぼいので嫌なの
72: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/07(日) 21:16:08 ID:Xq8Q
北海道まで5000円ってマジ?
75: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/07(日) 21:16:51 ID:fUHg
>>72
安いときはそのくらいやで
日にちは自由に選べない
安いときはそのくらいやで
日にちは自由に選べない
81: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/07(日) 21:18:05 ID:Xq8Q
>>75
じぁいかんな
金曜日に有給とってふらっとでかけて、土曜日の夜帰るんや
そこで安くないとなぁ
じぁいかんな
金曜日に有給とってふらっとでかけて、土曜日の夜帰るんや
そこで安くないとなぁ
73: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/07(日) 21:16:25 ID:fUHg
エコノミーでもラウンジ使えんの?
ビジネス以上だと思ってたわ
ビジネス以上だと思ってたわ
76: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/07(日) 21:16:56 ID:SurJ
>>73
JALとかならプレエコなら使える
JALとかならプレエコなら使える
80: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/07(日) 21:17:57 ID:NHCc
>>73
一度でも上級会員になるとクレカ発行でエコノミーでも終身使える
国際線なら酒飲めるし食事はあるしシャワーもあるし空港行くの早くなるよ
一度でも上級会員になるとクレカ発行でエコノミーでも終身使える
国際線なら酒飲めるし食事はあるしシャワーもあるし空港行くの早くなるよ
85: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/07(日) 21:18:43 ID:fA2X
プライオリティは国際便使う人用やったよな
87: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/07(日) 21:19:22 ID:SZBV
自動車事故で死ぬ確率の何万分の一とかや
89: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/07(日) 21:19:51 ID:X7X5
たとえどんな飛行機だろうと運が無いなら死ぬだけ
91: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/07(日) 21:20:16 ID:Xq8Q
三井住友のゴールドカード持ってるわ
そういや特典にラウンジがとか書いてあったな
そういや特典にラウンジがとか書いてあったな
95: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/07(日) 21:20:51 ID:X7X5
>>91
それカードラウンジやね
ジュース飲み放題やから民度はサイゼリアレベルや
それカードラウンジやね
ジュース飲み放題やから民度はサイゼリアレベルや
96: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/07(日) 21:21:05 ID:KgDf
何乗ってようが落ちる時は落ちる