東京に住みたい田舎者なんやが
1: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/06(土) 16:33:41 ID:d8bq
明確な目標が欲しい
いくらあれば引っ越せる?
いくらあれば引っ越せる?

引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1659771221/
2: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/06(土) 16:34:28 ID:0CRO
どこに住んでるかで引越し費用変わるよ
7: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/06(土) 16:38:01 ID:d8bq
>>2
北海道
北海道
10: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/06(土) 16:39:02 ID:REyC
>>7
住み続けろや
住み続けろや
11: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/06(土) 16:39:46 ID:d8bq
>>10
東京旅行したらいいところ過ぎて住みたくなった
もうここにいるのは無理や
東京旅行したらいいところ過ぎて住みたくなった
もうここにいるのは無理や
13: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/06(土) 16:40:06 ID:REyC
>>11
北海道のどこ?
北海道のどこ?
16: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/06(土) 16:40:37 ID:d8bq
>>13
過疎すぎてものすごく絞り込めるから言いたくない
過疎すぎてものすごく絞り込めるから言いたくない
17: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/06(土) 16:40:49 ID:REyC
>>16
ほえーそうなんか
ほえーそうなんか
3: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/06(土) 16:34:33 ID:HXbx
100万あれば十分
仕事は別として
仕事は別として
4: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/06(土) 16:34:54 ID:tpEF
離島でもいい?
8: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/06(土) 16:38:12 ID:d8bq
>>4
よくねえよ
よくねえよ
5: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/06(土) 16:36:08 ID:xhrS
町田あたりいかが?
9: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/06(土) 16:38:58 ID:d8bq
>>5
家賃やすい?田舎すぎるのは嫌だけど都会なら治安とかわりとどうでもいい
家賃やすい?田舎すぎるのは嫌だけど都会なら治安とかわりとどうでもいい
21: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/06(土) 16:41:39 ID:xhrS
>>9
いくらを安いとするかわからんけど
駅から離れたワンルームなら5万くらいであるんじゃない?
いくらを安いとするかわからんけど
駅から離れたワンルームなら5万くらいであるんじゃない?
6: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/06(土) 16:36:28 ID:cfWH
町田を東京アピールしてるあたり痛い
12: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/06(土) 16:39:57 ID:F4M4
新小岩ええぞ
15: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/06(土) 16:40:32 ID:gHJd
人いすぎて辛くなりそう
18: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/06(土) 16:41:23 ID:d8bq
いろんな県に行ったけど東京はレべチだった
人が集まるのもわかる
人が集まるのもわかる
19: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/06(土) 16:41:27 ID:3sZV
東京はやめとけ
丁度いいくらいの場所が良い
丁度いいくらいの場所が良い
20: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/06(土) 16:41:39 ID:gHJd
>>19
これ
これ
22: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/06(土) 16:42:01 ID:g34E
札幌行けや
25: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/06(土) 16:42:25 ID:d8bq
>>22
所詮地方都市や
東京はすごかった
所詮地方都市や
東京はすごかった
29: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/06(土) 16:44:21 ID:g34E
>>25
東京生まれ札幌住みやが東京に対する幻想を捨てろ
大抵の人には札幌で十分すぎる
東京生まれ札幌住みやが東京に対する幻想を捨てろ
大抵の人には札幌で十分すぎる
31: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/06(土) 16:46:17 ID:d8bq
>>29
身をもって体感したから幻想ちゃうし
身をもって体感したから幻想ちゃうし
23: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/06(土) 16:42:16 ID:gHJd
イッチ東京は人多くてなんかすごいから住んでみたい!っていうインパクトだけで決めようとしてへんか
26: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/06(土) 16:42:49 ID:d8bq
>>23
楽しかったんや
店も人も多様でいいところや
楽しかったんや
店も人も多様でいいところや
27: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/06(土) 16:43:25 ID:vd6H
やろうと思えば20万でもいけるけど、心配やし40は貯めて行け
28: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/06(土) 16:43:29 ID:SIQ9
一人暮らしで遊ぶのがすき なら東京はいいところかもね
30: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/06(土) 16:44:22 ID:d8bq
町田ってところでもこっちよりは遥かに高いんだなぁ
1kで7万くらいする
1kで7万くらいする
33: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/06(土) 16:46:25 ID:HXbx
>>30
大きい駅から各駅で一個離れたとこが安いんよ
大きい駅から各駅で一個離れたとこが安いんよ
32: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/06(土) 16:46:22 ID:3sZV
東京に住んでもろくなことないで
34: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/06(土) 16:46:43 ID:rHM3
札幌じゃあかんのか?
35: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/06(土) 16:47:00 ID:d8bq
あかん
東京がいい
東京がいい
36: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/06(土) 16:47:19 ID:rHM3
東京に通えて休めに抑えたいなら埼玉か千葉やな住むの
通勤通学と遊びで東京に行けばいい
通勤通学と遊びで東京に行けばいい
37: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/06(土) 16:47:30 ID:oJHj
まず埼玉県から試してみよう
43: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/06(土) 16:48:52 ID:d8bq
>>37
もう25のワイにお試ししてる時間はない
もう25のワイにお試ししてる時間はない
38: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/06(土) 16:47:36 ID:FUyj
変に東京のハズレに行くより神奈川か千葉の方がええで
39: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/06(土) 16:47:39 ID:vd6H
貧乏暮らしするなら東京都心でも4万とかで見つかるで
40: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/06(土) 16:47:58 ID:rHM3
>>39
これ
多摩より千葉の東京よりの方が全然都心に近い
これ
多摩より千葉の東京よりの方が全然都心に近い
41: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/06(土) 16:48:40 ID:oJHj
千葉の左半分はイメージ以上に都会やな
42: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/06(土) 16:48:47 ID:FUyj
最近川崎で物件探しとるんやけど、1K管理費込み5.5くらいで品川まで30分とか余裕であるよ
44: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/06(土) 16:49:44 ID:vd6H
イッチは大卒で転職東京目指すんか?
47: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/06(土) 16:50:38 ID:d8bq
>>44
仕事は在宅や
仕事は在宅や
45: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/06(土) 16:50:03 ID:d8bq
やっぱどうせ住むなら23区がいい
46: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/06(土) 16:50:06 ID:9BYi
手取り25万以上の仕事決まっててボロいワンルームでも文句言わんなら50万からで十分いける
48: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/06(土) 16:50:43 ID:xhrS
神奈川か千葉でいいやん
50: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/06(土) 16:50:57 ID:d8bq
>>48
東京がいい
東京がいい
49: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/06(土) 16:50:51 ID:rHM3
初手23区でUターンまで様式美
51: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/06(土) 16:51:00 ID:oJHj
東京のはずれよりも千葉や神奈川の適当なとこのほうが栄えてる
52: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/06(土) 16:51:35 ID:vEgu
職場と住居の距離が大切やぞ
53: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/06(土) 16:51:52 ID:d8bq
>>52
ワイは在宅やからそこは関係ない
ワイは在宅やからそこは関係ない
55: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/06(土) 16:52:53 ID:vEgu
>>53
そんなら北海道に住んだままでええやん
そんなら北海道に住んだままでええやん
56: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/06(土) 16:52:57 ID:9BYi
>>53
どう言う在宅仕事か知らんけどフリーランスならかなりの収入証明ないと都内住みはしんどいと思うで
どう言う在宅仕事か知らんけどフリーランスならかなりの収入証明ないと都内住みはしんどいと思うで
61: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/06(土) 16:54:52 ID:d8bq
>>56
ないな…今年ちゃんと確定申告すればそれが収入証明になるんかね
ないな…今年ちゃんと確定申告すればそれが収入証明になるんかね
58: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/06(土) 16:53:26 ID:xhrS
>>53
在宅ワークのやったらよけい都内の必要ないやん
在宅ワークのやったらよけい都内の必要ないやん
60: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/06(土) 16:53:49 ID:d8bq
>>58
でも東京いいところやったし
でも東京いいところやったし
62: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/06(土) 16:54:52 ID:vEgu
>>60
遊びに行くんでええやん
遊びに行くんでええやん
54: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/06(土) 16:52:17 ID:FUyj
いつ予定してるん?
59: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/06(土) 16:53:30 ID:d8bq
>>54
半年以内に行きたいな
半年以内に行きたいな
57: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/06(土) 16:53:26 ID:h7Sl
コロナヒドいし 値上げがスゴいから
年収が300万で節約して狭い部屋で遊ばなければ何とか暮らせるレベル
人との距離が遠くなって顔会わせてもよそよそしくて
顔見知りとかも作れないから
東京来ても惨めな生活でマウンティングしても惨めなだけだから
貧乏人とかスペックが低いヤツはオススメしない
年収が300万で節約して狭い部屋で遊ばなければ何とか暮らせるレベル
人との距離が遠くなって顔会わせてもよそよそしくて
顔見知りとかも作れないから
東京来ても惨めな生活でマウンティングしても惨めなだけだから
貧乏人とかスペックが低いヤツはオススメしない
63: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/06(土) 16:55:17 ID:rHM3
在宅じゃないなら都心分かるけど在宅で敢えて23区はわからん
地方からするとそういうもんなのか?ワイはさっさと東京出たいのに
地方からするとそういうもんなのか?ワイはさっさと東京出たいのに
65: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/06(土) 16:55:55 ID:d8bq
>>63
お互い隣の芝生は青く見えるんやな
お互い隣の芝生は青く見えるんやな
64: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/06(土) 16:55:43 ID:xhrS
時々アパホテルに泊まればええ
66: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/06(土) 16:55:59 ID:vd6H
いやでも東京は楽しいぞ
69: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/06(土) 16:56:54 ID:d8bq
>>66
金あればめちゃくちゃ楽しめるところだよな
今は実家だし金に困ってないから全然働く意欲でないけど東京なら出そう
行きたいって思ってから最近毎日仕事できてるし
金あればめちゃくちゃ楽しめるところだよな
今は実家だし金に困ってないから全然働く意欲でないけど東京なら出そう
行きたいって思ってから最近毎日仕事できてるし
71: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/06(土) 16:58:59 ID:vd6H
>>69
ワイはやや低スペ位やけど、安くても美味しいものとか一杯あるし、イベントも多いから楽しいわ。趣味ある人間には良い場所やと思う
ワイはやや低スペ位やけど、安くても美味しいものとか一杯あるし、イベントも多いから楽しいわ。趣味ある人間には良い場所やと思う
72: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/06(土) 17:01:03 ID:d8bq
>>71
東京の外食は高いってイメージあったけどむしろ競走激しいから安いところも多いか
東京だけで開催されてるようなイベントたくさんあるしな
東京の外食は高いってイメージあったけどむしろ競走激しいから安いところも多いか
東京だけで開催されてるようなイベントたくさんあるしな
74: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/06(土) 17:09:41 ID:vd6H
>>72
たぶん平均的には高いけど、安い店も探せばたくさんある感じ。
三田二郎なんて700円とかでしょたしか
たぶん平均的には高いけど、安い店も探せばたくさんある感じ。
三田二郎なんて700円とかでしょたしか
68: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/06(土) 16:56:49 ID:Sx36
下手な練馬や板橋や足立や葛飾より
駅近の千葉埼玉のターミナル近くの方が便利やぞ
駅近の千葉埼玉のターミナル近くの方が便利やぞ
70: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/06(土) 16:57:54 ID:d8bq
>>68
ターミナルってワイが空港から乗ったやつか
あれ便利やしありやね
ターミナルってワイが空港から乗ったやつか
あれ便利やしありやね
73: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/06(土) 17:02:14 ID:xhrS
まあやりたい事があるのはええことやね
なまら頑張れ
なまら頑張れ
75: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/06(土) 17:11:01 ID:h7Sl
生活と旅行とか遊びの滞在は違うからな
田舎はゴミの分別とか緩いし 隣近所家族みたいな感じで何かあった時の安心感あるけど
今の東京は同じアパートでも距離とって生活がデフォだから
顔知ってても仲良くなれないし 踏み込めないから 友達や知り合いが作れない
何かあっても周りが知らない人だから楽しめないし
飲み屋とか外食とかコンビニ飯も頻繁には出来ないからコミュニケーション必須のヤツはキツいぞ
田舎はゴミの分別とか緩いし 隣近所家族みたいな感じで何かあった時の安心感あるけど
今の東京は同じアパートでも距離とって生活がデフォだから
顔知ってても仲良くなれないし 踏み込めないから 友達や知り合いが作れない
何かあっても周りが知らない人だから楽しめないし
飲み屋とか外食とかコンビニ飯も頻繁には出来ないからコミュニケーション必須のヤツはキツいぞ
76: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/06(土) 17:22:52 ID:vd6H
>>75
おんj民がおる
おんj民がおる
77: 奇妙な奴らがお送りします 22/08/06(土) 17:22:54 ID:d8bq
元々友達0人のワイセーフやな